VISIS Healthy Skin本当の潤いを感じる

化粧水の付けすぎに注意!浸透しない美容成分!

化粧水の付けすぎに注意!浸透しない美容成分!

化粧水のつけすぎに注意!

皆さんは不思議と思いませんか?

「保湿しているのに、なぜ❓お風呂上りの素肌は乾燥する❓」

この問題、誰もが答えられず、美容家ですら誤魔化す質問❗

この問題を、VISIS開発者が肌化学を交え、あなたの常識を正しい常識へと・・・

角質の大きさは約100nm以下(ナノメートル)

美容成分の、多くはこの角質層の間に入れない大きさの物ばかりです😱

ヒト型セラミドですら、角質に入れずただのコーティング剤として機能します。

入る可能性があるのは、ビタミンやミネラルなど物質を細かくした最小クラスの栄養素が、入る可能性があります。

 

大きさが大きい物は、浸透しないのが当たり前😭

大きさだけでは、浸透できない!

大きさの次に来るのが、一番外側のバリア機能臓器角質層となります。
このラメラと言う構造は、油と脂質・コレステロール・カフェイン・アミノ酸などです。
但し大半は、脂質と水分のバランスで、バリア機能を維持しています。
分かりやすく言うと、お風呂で掌と足裏だけが「フヤケ」る現象があります。
この現象は角質に水が吸収されると、「フヤケ」ると言う現象が起きます。
けれど、手足以外は、「フヤケ」ないですよね😱
そうなんです。手足は特殊で「滑り止め」「神経の集まる場所」など色々言われており特殊な角質層となっています。
と言う事は、もし水が吸収するのであれば、全身「フヤケ」る事になります😰
しかしなりませんよね🤩これが、角質層のラメラと言うバリア機能です🤩
すると、水は上記で言うと美容成分よりかなり、小さい物質ですが入れない❗

美容成分 なんて当然通れません😭

さらに、角質より深くに入れない理由

肌構造スキンケア

皆さん肌荒れ起こしたことありますよね。
肌荒れは主に、角質層より深くのバリア機能が侵される事により、感染症や炎症などが起きるバリア機能低下で起きるトラブルです😱
上の図言うと、「タイトジャクション」と言う、水も油も通さない層があります。
これのおかげで、外的刺激を抑える事が出来るのですが、ここまで乾燥が起きると🥵
バリア機能が低下し、角質の崩壊・感染症・刺激での炎症など様々なトラブルが起きます。
肌が薄いと言われるのは、角質層の事でなくなるとバリア機能が無くなりとんでもない事になります。わずか0.02mmですが、無くなれば大変な事になります。

人間の皮膚は高機能で、美容成分はほぼ入らない😭

 

お風呂上り、なぜ❓乾燥する❓

保湿と保水の違い

左が皆さんの素肌の状態です。
美容成分は入らずコーティングになり、インナードライが始まる。
対して右は、保湿ではなく保水と言う技術です😱
日本でも、この技術を持っているのは数社です🤩

潤いでも場所が違えば、意味が無い😭

これが保水の実力です。遠目で見てもあまり分かりませんが、キメの違いが明らかです。
もう3年になりますか、左手は何もせず右手にVISISを3年🤩
角質に潤いがあると、キメが整い荒くもなりません🤩
この状態では、「お風呂上りの乾燥」は起きません。
これが潤い肌の、見え方です👀

保水の実力は、キメでも分かる🤩

保湿が乾燥を起こす可能性❗

保湿と保水の違い

この図分かりますよね。
保湿は、水を吸収するため、水で洗うとヌルヌルします。再吸収されると言う事です。
すると、冬時期、肌より湿度が低く、保湿剤をコーティングしたとします🤔
外の湿度は低いので、水分が吸収されません🤩
しかし、肌の水分はどうですか😱
可能性はありますよね🤔だから人間の保湿剤は、皮脂なのだとなりませんか😱
人間と言う体はよくできています🤔
皮脂は乾燥しないし保湿剤としては最適で、水をブロックできる🛡️
さらに角質で物理的に遮断し、隙間のラメラで水も油も防ぐ🛡️
更には、タイトジャクションで一切の外からの刺激を遮断する🤩
これが皮膚構造のバリア機能です📣

この原理が分かると、ケアができる😭

角質とラメラに悪い物😱

この図を思い出して欲し、角質は水分と脂質のバランスでバリア機能を保っている。
すると、水と脂質のバランスを崩す物は、あまり良くない事になる🤔
さらに天然の物では、リン脂質と言う両親媒性の物は、セラミドに変換されるが、石油系の物は、力が強すぎて皮脂や水分を奪ってしまう。更に角質層のバランスを崩す可能性❗
まず、石油系の代表は、食器用洗剤🫧 皆さんは手荒れの経験はあると思います。
あれは、界面活性効果、水と油を繋げる力で、油汚れを吸着し洗い落とすと言う物です。
そのため余分な水分まで、取ってしまうので使用すればするほど、水分が奪われ角質が痛む
その次に、これと似たような物が使用されるのが、クレンジングです😱
その他にも、力を緩めた物などで、化粧のリキッド=オイルと水を混ぜる事にも使われスキンケアの美容オイルと水を混ぜる時にも使用されます😱
このバリア機能を弱める事から、逆転の発想で浸透力を高める説明ができます🥵
バリア機能のバランスを崩すから、成分が浸透しやすくなります🤔
だから強い薬剤は、肌の弱い人が肌荒れを起こす原因が見えてきませんか❓

スキンケアは、ケアできていなかった事実😭

化粧水のつけすぎがダメな本当の理由❗

今までの事をおさらいしましょう。

1️⃣美容成分の殆どが角質には入らない

2️⃣角質は水分と脂質のバランスで成り立つ

3️⃣合成界面活性剤は、ラメラのバランスを崩す

4️⃣水を吸収する保湿剤は、冬時期乾燥になる可能性

これをすべて考えると、お風呂上り乾燥する理由が分かると思います。

化粧のリキッドで角質のバランスを崩し、💄
洗うクレンジングで、更に角質のバランスを崩し🫧
さらにスキンケアで、保湿と言う偽物の潤いと
美容オイルと水を混ぜる合成界面活性剤で、更に乾燥が治まらず😱
毎日、お風呂上りの素肌は乾燥している状態です🥵
これを続けると、回復力のある人はあまり影響がないが、老化が進むと
段々とバリア機能が弱まり、いつの日かスキンケアも合わないほどの敏感肌に❗

全体を見ないと肌は良くならない😭

どうしたらいいのか❓

ココで大切なのが、どれがダメージなのかと言う事です😱
化粧は、落ちにくい物は油分と水を混ぜる事で、落ちにくくします。
そのために使われるのが、リキッドや下地などです。
すると、パウダーなどは使わないですよね。原因は化粧崩れですよね🤔
角質に潤いが戻るとキメが整います。すると化粧が崩れにくくなるんですね
肌をキレイに見せるだけなら、リキッドで大丈夫ですがダメージがあります。
キレイに見せるか、キレイになるかの大きな違いです。

崩れるなら、化粧崩れ防止剤を使えば崩れないですよね🤔

これで、化粧(リキッド)とクレンジングが辞めれます😱

今は、マスクなので化粧はあまり必要ありません。なので絶好のチャンス❗

この2つを無くすだけでも、ダメージがかなり減ります🤩

これだけでは、お風呂上りの乾燥は防げません。

若ければ、大丈夫ですが、30以上になれば自然と水分量が低下😱

だから、必要な正しいスキンケア😭

研究者が作った肌診断で、理解するのもあり❗

研究者が作った肌診断、毎月行い研究者に情報を渡すと、トークで質問があればデータを見て正確に答えてくれる🤩

分からなければ、聞けばわかる😭