

VISIS式美容理論
25年のナノ原材料研究から肌化学を基礎に、本当のケアを推奨するVISIS式美容理論!
●美容を知るための「研究者ブログ」
●肌を知るために「肌の羅針盤」
●肌を理解する「バックハンドテスト」
自分で試し理解する!本当の美容理論をご紹介。
【初めての方に】
VISISを選ぶ際は、研究者ブログなどを見て、肌化学を学び自分のケアを見つけてください。ここよりも詳しく美容を科学で説明し、テストを行い研究も公開していますので、選ぶ参考にはなります。ナノから見る視点や、今までの美容ではなく、化学的な美容、生物学的な美容を交え、肌の理解に努めています。
肌を知るために「肌の羅針盤」
ブログで勉強して、次は自分の肌を知る!そのために、研究者が症状からケアを点数で計算し、症状が出ていれば点数が高くなり、トラブルに近づく肌診断!宣伝目的ではなく、自分の肌を知るための肌診断です。

Sメー(めぐたん)2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 丁寧に対応していただき、肌に自信がついてきました! No.0は、特にお肌が喜び蘇ります! 引き続き継続して使っていきます m2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 NO.0を2本目使用していますが、大げさにいってもとっても良い商品。だって肌が綺麗になってるから。過去、あんなに化粧品にお金かけてたのに、今はパックも美白もレチノールも使ってない。だけどダントツ前よりキメが整って肌が綺麗に見える。本当に不思議だけど事実だから絶対にやめれない商品です。 やすきち2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 No.0、No.1、No.2、3点セットで使用しています。 スプレーするだけで触る必要がなく、なのに肌がぐんぐん保水されます。 ちりめんじわが改善され、毛穴も目立たなくなり、こめかみのクレーターのような凸凹もふっくらしてほぼなくなりました。 No.0は特に肌が明るくなってツヤがでるように感じます。 2025年3月から使用し始めたばかりで、自分の肌はまだまだ今までのダメージがありバリア機能が弱いため、No.1のビタミンCが刺激に感じる状態の時は、No.0とNo.2、もしくはNo.2だけで使用しています。 今後はVISIS以外は考えられないほど気に入っています! Hisa2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 3年前にVISISのNo.1を使い始め、順番に発売されたものを足していく形で、他のものは使う気にもなれにないくらい効果を感じ、気に入っています。現在は朝晩ローションNo.0→No.1→No.2と重ねて使っています。 使いはじめてからトラブルが解消し、明らかにトーンアップ、キメが整い、肌のモッチリ感を感じますし、お風呂あがりの乾燥感が消えました。 ずっとこのシリーズだけを使い続けたいです。 ボタン2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 VISIS NO.0、1、2を使用しています。 待ちに待った、No.0‼️ 1.2とは違う肌質に本当に嬉しい効果です。 お肌がふっくらするような感覚に、とても驚きと効果を感じています。 3商品共に、全てに其々の役割がある… そんな素晴らしい商品に感激している日々です。 今後も末長く愛用させて頂きます。 いつも、ありがとうございます hiroko hashimoto2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 ブログで勉強をしスキンケア難民を卒業できそうだと数年前にNO1を購入し使用したのですがビタミンcが合わずとても残念に思っていました。やっとビタミンcが入っていない上にエイジングケアまでできるno0が発売されるのを知り心待ちにしていました。肌に合い明らかに肌が変わってきたのでこれからも使い続けます。毛穴がふっくらし目の小じわも減ってきました。 もちろん乾燥もありません。沢山塗るのがいかに間違いだったか気づきました。何事も知るって大切だなと、、研究、発信してくださるvisis様に感謝です。 ik2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 様々な化粧品を試してきましたが、最もシンプルな使用法なのに、これまでで1番変化を感じました。ボトルを降って振りかけるだけ、乾くのを待つだけなのに、肌が潤い、ツヤツヤになりました。馴染ませる必要がないので、肌を摩擦する心配がなく安心して使えます。もうすぐ一本使い切るのでリピートしたいと思います。 おいらちゃん2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 美容業界の闇をある方から教えていただける機会があり、その方がvisisを勧めてくれました! 私は皮膚が薄いほうなのですが、 美容サロンに勧められたレチノールと、 もともと使っていた、界面活性剤の影響でさらに肌が、薄く脆くなっていき、たるみと毛穴が目立つようになりました。 本当にどうしていいか分からず、美容迷子になっていたところで、出会ったvisis!! 初めはvisisのNo.1.2を使わせていただいてました。 (本当にこれだけで?とはじめは半信半疑でしたが、保水とラメラの修復!まさにみるみる私の肌が蘇ってきました) 念願のNo.0が出るということで、研究者さんのブログを読んでいた私は、発売が早まったという情報がいち早くわかったので、すぐに購入し、使わせていただきました!! もうすぐ1ヶ月になります。 だいぶ悩んでいて、元がダメダメだったお肌だったからか、使って次の日の朝には実感しました!キメが整い、中からふっくらした見た目!! No.0に、これからも期待しています! おすすめの3本使いをさせていただき、ナールスゲン、ビタミンC、ラメラの補強の恩恵を受けて、肌改革しております。 確実に肌が蘇っていくのがわかるので、 希望が持て、安心感のもとスキンケアさせていただいています。 バリア機能が壊れて、薄くなった肌が蘇り、 角質が整ってきたからか、疲れた時や寝不足の時の顔に出るたるみが、、、かなり改善されてたのには、驚きです。 本当に感謝しかありません。 これから、visisを使っていくことと、お肌を大事にすることで、綺麗になっていくと思うのでとっても楽しみです! 私の人生を変えてくれたvisisに感謝しています(^^) Y Y2025-03-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 3月上旬から使い続け1カ月近くたちます。肌の中がモチッと保水され、肌のトーンも明るくなりました。乾燥敏感肌ですが特に刺激は感じません。これからも使い続けたいです。 ひろみん2025-03-30Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 早速、NO.0を使用してみての感想ですが、 まず、肌の乾燥がやわらいだ事。 目の下のシワとたるみが薄くなった。 肌のくすみが良くなってきた。 目の下のたるみは悩みだったので改善してきてとても嬉しかったです。 今後も使っていきたいと思いました。もっと読み込む

VISISが推奨する「バックハンドテスト」は、片手にVISISを使用し、片手は素肌で計測し、その違いを確認する事で、肌の潤いを確かめる方法です。キメの違い、肌質の違い、肌色の違い、すべてに良いケアは、現れてきます。

商品の違い!

【使用方法】

Noダメージケア!
【単体使用】
No,1は、保水化粧水としてご使用できます。
No,2は、弱クレンジング、保湿・低保水化粧水として使用できます。
No.1ご使用の方が、No,2だけにすると、保水が低下しますので、あくまでもプラスしてNo.1の使用量を減らし、No.2で保湿を付け加える目的です。
敏感肌には、No,1、No,2どちらも使用できますが、症状が悪化した時期でNo,1が使えない人は、より刺激が少ないNo,2をお選びください。
※他商品を使用する際は、なるべく合成界面活性剤の使用していない物を選んでください。ワセリンやオイルのみなど
【実際の肌診断結果】

「老化したから乾燥が当たり前?」それをケアするのが、本来のスキンケアですが、肌診断結果を見ると・・・ケアの悪さが分かる!しかも、美肌はVISIS使用者しかいない。
ステルス難民が増える!
傷めすぎた肌は、二度と戻らない!いつ気付くか、いつ正しいケアをするか、それはお客様次第で、知るキッカケはいつでもVISISにあります。
【肌構造から見る美容】

【VISIS式美容の考え】
上のイメージ図を見れば、なんとなく理解ができると思います。注射をすれば目的の真皮に、栄養を入れられますが、そこは血管も通っており、栄養を入れたから育つものではありません。VISISでは、スキンケア本来の角質層に着目し、ラメラのバランスを取る事で、バリア機能を正常化にし体内を整える。自分本来の肌を取り戻すと言う考えの元、開発された商品です。そのバランスを取れる技術が、ナノカプセル技術です。

【強い肌の条件】
強い肌とは、バリア機能が正常になるから、叶えられる物です。中にどれだけ美容成分を入れて活性化しても、バリア機能が低下している状態では、中が守れない。バリア機能が正常である事が、最大のスキンケアの目標です。

【バリア機能とは?】
これが頭皮の角質、分かりやすいように頭皮にしました。このように、横に浸透しないと浸透できません。この層が20層くらい重なり合い、その間にラメラと言う水と脂質の層があり、水も油もブロックしている。

【健康な、バリア機能?】
本来は、まず皮脂分泌で、蒸発と水をブロックします。乾燥気味だと皮脂が多くなります。うっすら皮脂がある状態が、ベビースキンとなりマット感が出ます。するとキメが整い、光の乱反射が起き、キメが見えなくなる現象が「透明感」と言われる現象で、ボンヤリ艶が出ます。スキンケアの艶は、ただの増粘剤のテカリです。

【保湿で乾燥するのは、なぜ?】
増粘剤は水分を含むため、その逆効果で水分を奪う事になります。人間がなぜ?体内にもあるヒアルロン酸を表に出さないか?それは意味が無いから皮脂で対応している。増粘剤は冬時期、外気が湿度が低くく乾燥していると、皮膚の水分を奪う可能性がある、だからフェイスパックでも、長時間の使用は避けるようになっている。合成界面活性剤が加わると、更に悪い!

【VISISは、何をした?】
水なのに潤う「不思議な潤い」の正体が、この原理!細胞間脂質リン脂質(水添レシチン)が、角質ラメラを補いながら美容成分を届ける。クレンジングも同様で、洗浄効果は弱いが角質を補いながら落とす、ダメージの無いクレンジング。この小さくする事により、様々な効果が現れる。保水・保湿・洗浄・角質浸透・安定・拡散・乳化すべて、スキンケアの必要技術!

【ラメラを、どう守る!】
角質層は、わずか0.02mmしかありません。日焼けで皮膚が捲れヒリヒリするのを考えると、本当にラップくらいの厚さです。そこが上手く働かないと、アトピーなどと同様の感染症になります。このラメラは、角質(ケラチン)とラメラ(水と脂質など)から成り立ち、ラメラが重要となります。このラメラが壊れると、角質が剥がれ薄くなり刺激を受けやすくなる。そのため、この場所には合成界面活性剤のような物は、水と油を混ぜる性質上、ラメラのバランスを失う結果となる。
※現在は精度を高め、プロテオグリカン、BG、トコフェロールは、配合されていません。代わりにナイアシンアミドが配合されています。

【バリア機能を弱めると…】
皆様がよく言われる、乾燥肌・脂性肌などは、バリア機能が低下している症状です。タイプではなく、症状の進行度合いです。しかも原因は、乾燥によるバリア機能低下です。先に炎症を抑えるのも必要ですが、根本的なバリア機能を正さないと、根本的には改善しません。抗炎症で抑えても、原因がバリア機能なので、また繰り返します。まず先に、バリア機能を整えないと、スキンケアの意味がない!

【8年のテスト結果】
ラメラは、ナノで構成され、その小さな変化が年月を掛け、肌質へと移り変わる。研究者が、8年間右手と左手でした、目で分かるテスト結果❗ビフォアフターでもない同時に見れる、本当の肌質の違い✨素肌は乾燥し老化を見せ、No,2は、キメと潤いがあるが、No,1とNo,2の併用の肌質には追い付かない。

また、保湿剤入りシワ改善商品を塗布しても、逆に保水された肌には乾燥を見せ、何種類かテストしても同じ結果となり、合成界面活性剤や安定剤の悪さを認識せざる負えなくなった。この安定剤などは、元は成分を安定させる目的で、肌には関係のない成分が多いため、肌には悪い方向になる事が多い。ナノ技術商品でも無添加は難しく、それを完成したのが、CritexLabのナノ技術です。

【ダメージとなるケア】
お肌にお悩みの方は、この変更をすれば、肌は自然と回復してきます。
●クレンジングは、合成界面活性剤で作られ乾燥が起きます。なので、オイルで馴染ませVISIS(N0,2)で落とす。これがダメージの無いクレンジングです。
●スキンケアにも、成分を浸透させるためにバリア機能を弱らす成分が、合成界面活性剤やアルコールなどです。なので、VISISか皮脂と似ている成分スクワランでダメージが減少出来る。
●ボディーソープ・シャンプーにも、スキンケアで危険とされてる合成界面活性剤が使われている、同じ角質なので純石鹸に変えると角質があまり痛まない。但し髪の毛がバシバシになるので、コンディショナーで対応する。
これで、ダメージケアができるので、3ヶ月ほど様子を見てケアを考えてください。